- 自由の哲学
-
ちくま学芸文庫 シ8ー4
Die Philosophie der Freiheit.- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2002年07月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480087140
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ツァラトゥストラはこう言った
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年06月発売】
- ストイシズム
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年08月発売】
- 色彩について
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】
- いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2001年10月発売】
- 平和のための霊性
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「外なる世界と内なる世界、外なる法則性と内なる道徳性との間に横たわる深淵は、ただ自由な魂だけがこれに橋をかけることができる」(本書「あとがき」より)。刊行後100年以上経つ現在も、まばゆい光芒を放ち続ける、シュタイナー全業績の礎をなしている認識論哲学。社会の中で否応なしに生きざるを得ない個としての人間は、個人の究極の自由をどこに見出すことができるのか。また、思考の働きは人類に何をもたらすのか。シュタイナー四大主著の一冊。
第1部 自由の科学(人間の意識的行為;学問への根本衝動;世界認識に仕える思考;知覚内容としての世界;世界の認識;人間の個体性;認識に限界はあるのか)
第2部 自由の現実(人生の諸要因;自由の理念;自由の哲学と一元論;世界目的と生活目的―人間の使命;道徳的想像力―ダーウィン主義と道徳;人間の価値―楽観主義と悲観主義;個と類)
第3部 究極の問いかけ(一元論の帰結)