この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大切な「いのち」と「お金」を守る マンガ防災&防犯ブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年08月発売】
- 日本政治の大問題
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年05月発売】
- 日本語教師のための新しい言語習得概論 改訂版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年04月発売】
- にっぽん聖地巡拝の旅
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年04月発売】
- われ去りしとも美は朽ちず
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年09月発売】





























[BOOKデータベースより]
ソフトウェア、Webサイトのデザインにおいて人と情報との出会いを決定づける「ユーザビリティ」その定義から実際の手法、評価、今後の展開まで再刊を待たれていた、ヤコブ・ニールセンの理論的原典。
第1章 概論
[日販商品データベースより]第2章 ユーザビリティとは?
第3章 ユーザーインタフェースの世代
第4章 ユーザビリティエンジニアリングのライフサイクル
第5章 ユーザビリティヒューリスティック評価
第6章 ユーザービリティテスト
第7章 テスト以外のユーザビリティ評価手法
第8章 インタフェース標準
第9章 国際的なユーザーインタフェース
第10章 今後の展開
Webデザインのあり方を世界的権威が解説
製品のデザインからソフトウエア,ウェブサイトのデザインまで,「人と物とのインタフェースに関するあらゆる分野」でユーザビリティが重要となってきた。著者はユーザーのためのインタフェースデザインの分野で世界的権威であり,現在最も注目されている研究者でもある。