ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
明治図書出版 渋沢文隆
義務教育の場合は、能力差や得意、不得意、関心のあるなしなどを超えて、何とか基礎・基本を修得させることが要請される。その修得したかどうかを判断する手掛かりが学力評価の評価規準である。そして、それは観点別学習状況の評価を基本とし、それを踏まえて行うことになる。本書は、そうした評価の絶対評価化に伴って要請されている評価規準づくりをどのように進め、見直し、改善していったらよいか、その手順や方途を具体的に提示しようとしたものである。
1章 中学校社会科の評価の課題と改善の方向2章 中学校社会科の絶対評価規準の実際(地理的分野の絶対評価規準づくり;歴史的分野の絶対評価規準づくり;公民的分野の絶対評価規準づくり)3章 評価規準に基づく評価のポイント4章 観点別評価と評定
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
フィリッパ・グレゴリー 加藤洋子
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年12月11日発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
義務教育の場合は、能力差や得意、不得意、関心のあるなしなどを超えて、何とか基礎・基本を修得させることが要請される。その修得したかどうかを判断する手掛かりが学力評価の評価規準である。そして、それは観点別学習状況の評価を基本とし、それを踏まえて行うことになる。本書は、そうした評価の絶対評価化に伴って要請されている評価規準づくりをどのように進め、見直し、改善していったらよいか、その手順や方途を具体的に提示しようとしたものである。
1章 中学校社会科の評価の課題と改善の方向
2章 中学校社会科の絶対評価規準の実際(地理的分野の絶対評価規準づくり;歴史的分野の絶対評価規準づくり;公民的分野の絶対評価規準づくり)
3章 評価規準に基づく評価のポイント
4章 観点別評価と評定