- ディジタル放送の基礎技術入門
-
インターネット,移動体通信に続く新しい情報インフラ
Tech I vol.11
- 価格
- 2,096円(本体1,905円+税)
- 発行年月
- 2002年01月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784789833226
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ディジタル通信 改訂版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2019年10月発売】
- ディジタル移動通信技術のすべて
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2013年03月発売】
- 無線通信とディジタル変復調技術
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2005年08月発売】
[BOOKデータベースより]
BSディジタルの本放送が2000年12月から開始された。普及が当初予定より遅いという声があるものの、片方向メディアが双方向メディアになる、ホームコンピューティングの中心的役割を担うといった、大きな変革を起こす可能性をもっている。BSディジタル放送は高画質・多チャネル・双方向性が強調されるが、それらを実現するのに多くの新技術が使われている。本書では、BSディジタル放送に使われるさまざまな技術を総覧したあと、符号化、多重化、同期、誤り訂正、変復調などの注目技術をくわしく解説していく。また、実際のディジタルテレビに使われるデバイスやOSの技術、信号フォーマット変換技術なども詳解する。
ディジタル放送システムの基礎技術
映像信号のディジタル信号処理入門
映像信号の方式とその変換処理技術
映像/音声/データの同期技術―MPEG‐2TS
ディジタル放送の誤り訂正技術入門
ディジタル放送の変復調技術入門
BSディジタルハイビジョン用LSIの詳細
ハイビジョンビデオデコーダの詳細
ディジタルテレビ用OSとデータ放送用BMLブラウザの詳細
ディジタル放送コンテンツ記述言語BMLの概要と記述例
ディジタル映像信号の測定法
ディジタルスタジオに必要な信号フォーマット変換の詳細