この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゼミナール経済政策入門
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2006年03月発売】
- 国際公共経済学 改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2010年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2006年03月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2010年05月発売】
[BOOKデータベースより]
「失われた十年」は今日、依然として尾を引いている。だが、そもそもバブル経済はレーガノミックスによって誘発されたのではなかったか。ケインズ政策への懐疑、マルクス主義経済の失敗によって、いままた回帰するアダム・スミスの「自由放任」の経済―その発展型が、今日世界を席巻するアメリカ型市場経済であり、その本質は、あくなき富の追求である。貧乏を克服し、豊かさを手中にしたいま、私たちは経済の目標を何に置くべきか。新しい価値観の時代を生きる、もう一つの視座とは。
第1章 「足るを知る」ということ
[日販商品データベースより]第2章 日本的なるものについて
第3章 アメリカ型経済の思想
第4章 市場経済の落とし穴
第5章 経済学の使命とは何か
マネーゲームに翻弄される資本主義の問題点を暴き、日本型資本主義の美点や可能性を再び見直す。貧乏を克服し、豊かさを手中にしたいま、私たちは経済の目標を何に置くべきか。21世紀のあるべき経済の姿を描く。