ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
地方から見た激動のインドネシア アジアを見る眼 102
アジア経済研究所 松井和久
32年間にわたるスハルト政権が崩壊したインドネシア。経済危機、政治変動、そして暴力のなかを人々は懸命に生き抜いてきた。その過程において、中央と地方、政府と住民の関係だけでなく人々の行動や態度も少しずつ変わりはじめてきた様子がうかがえる。首都ジャカルタではなく、スラウェシという一地方からの眼でそうした激動のインドネシアを描いてみた。
第1章 インドネシア東部地域開発の諸相(マカッサルから見たインドネシア東部地域開発;「加工年」から「販売宣伝年」へ―南スラウェシ州のカカオとカシューナッツ ほか)第2章 経済危機、政治変動、暴力(マカッサルで見た一九九七年総選挙;マカッサルの「反華人」暴動 ほか)第3章 島をめぐる、地方をめぐる(タカ・ボネラテ諸島をめぐって;六年ぶりにトラジャを訪れて ほか)第4章 地方分権化と地方の自立(動きはじめた地方分権化;地方首長は地方分権に目覚めたか―県知事・市長との議論から ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
32年間にわたるスハルト政権が崩壊したインドネシア。経済危機、政治変動、そして暴力のなかを人々は懸命に生き抜いてきた。その過程において、中央と地方、政府と住民の関係だけでなく人々の行動や態度も少しずつ変わりはじめてきた様子がうかがえる。首都ジャカルタではなく、スラウェシという一地方からの眼でそうした激動のインドネシアを描いてみた。
第1章 インドネシア東部地域開発の諸相(マカッサルから見たインドネシア東部地域開発;「加工年」から「販売宣伝年」へ―南スラウェシ州のカカオとカシューナッツ ほか)
第2章 経済危機、政治変動、暴力(マカッサルで見た一九九七年総選挙;マカッサルの「反華人」暴動 ほか)
第3章 島をめぐる、地方をめぐる(タカ・ボネラテ諸島をめぐって;六年ぶりにトラジャを訪れて ほか)
第4章 地方分権化と地方の自立(動きはじめた地方分権化;地方首長は地方分権に目覚めたか―県知事・市長との議論から ほか)