この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 写真が語る満州国
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年07月発売】
- パレスチナ戦争
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年12月発売】
- 新しい東アジアの近現代史 下
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2012年09月発売】
- 朝鮮韓国近現代史事典 第4版
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2015年02月発売】
- 「近世」としての「東アジア近代」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
政治経済体制の多様性を保ちつつ地域協力を可能にするものは何か。経済危機以後、国内問題への対応を迫られる一方でASEAN+3など新たな枠組みの構築を模索する各国の歩みを追う。
序章 現代東アジア政治へのアプローチ
[日販商品データベースより]第1章 複合社会の現地化と政治性―東南アジア地域における近代的統治の浸透
第2章 社会主義の実験
第3章 分裂国家の統治―台湾の戦後
第4章 「王政」と正当性―タイ政治の核心
第5章 開発・ナショナリズム・民主化―開発独裁論再考
第6章 中央・地方都市・農村関係の政治構造
第7章 東北アジアの地域協力と歴史問題
第8章 東アジアの安全保障
東アジアの共通性・補完性・関連性に目を向け、東アジア資本主義、東アジア経済圏の形成過程を捉える。第5巻では経済危機以後、国内問題への対応を迫られる一方、新たな枠組みの構築を模索する各国の歩みを追う。