[BOOKデータベースより]
はるのさんぽ(まど・みちお)
ののはな(谷川俊太郎)
池のきしべで(A・A・ミルン)
影(与田準一)
思い出(ウィリアム・アリンガム)
もくてきち(A・A・ミルン)
尺取虫(竹久夢二)
あしおと(大木実)
さくら(まど・みちお)
へのへのもへじ(川崎洋)〔ほか〕
子どもが幼いときに、いい詩に出会うと、やさしい気持ちが引き出されて、他人の悲しみがわかる心が育ちます。お母さんやお父さんは、いい詩を子どもが赤ちゃんのときから、声に出して読んであげるのがよいでしょう。美しい言葉は、耳から入って一生の宝ものになるのです。
中川李枝子さんの詩「手をつなごう」や、瀬田貞二訳アリンガムの「思い出」、みらいなな訳ゾロトウの「へんてこりん」と、名詩が目白おしです。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 科学探偵vs.超・自然現象 後編
-
価格:979円(本体890円+税)
【2023年02月発売】
- ひみつの妖精ランド 1
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年11月発売】
- ひみつの妖精ランド 2
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年02月発売】
- ラント!
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2025年02月発売】
- 図書館のぬいぐるみかします
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年01月発売】
詩集本です。
外国の詩人の詩も載っていたりします。
我が家の子供はもう小学校中学年ですが、この詩集を知って、赤ちゃん期から詩集を読んであげればよかったなーとちょっぴり後悔もしてしまいました。
絵本は読んできましたが詩集までは思いがいかなかった。。。
そう思うくらい素敵な詩ばかりです。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】