- お金のことがわかる本 3
-
総合学習に役立つ
銀行って、どんなところ?
Earning,saving,spending:banks.文渓堂
マーガレット・ホール 消費者教育支援センター 小関禮子 生方頼子- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2002年03月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784894233089
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
総合学習に役立つ
銀行って、どんなところ?
Earning,saving,spending:banks.
文渓堂
マーガレット・ホール 消費者教育支援センター 小関禮子
生方頼子
[BOOKデータベースより]
子どももよく目にするATMの役割やネット銀行、コンビニ銀行等の新しい動きなど、銀行の仕組みや仕事をわかりやすく解説。巻末には、銀行の面白Q&Aなど。
銀行ってなに?
[日販商品データベースより]どうして銀行だと安全なの?
銀行の仕事
お金をあずける
お金をかりる
口座をもっていると、できること
そのほかの口座引きおとし
銀行ではたらく人びと
夜でも、休みの日でも
ATMをつかう〔ほか〕
消費者教育の一環である金銭教育。お金の有益な使い方を含め、誘惑に負けない価値基準を子供たちに身につけてもらうことを目的としたシリーズ。第3巻は銀行について解説する。