- 金融工学入門
-
Investment science.
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
デーヴィド・G.ルーエンバーガー 今野浩 鈴木賢一 枇々木規雄- 価格
- 5,280円(本体4,800円+税)
- 発行年月
- 2002年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784532132293
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- モンテカルロ法の金融工学への応用
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2000年06月発売】
- 会社に入る前に知っておきたいこれだけ経済学
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年02月発売】
- 経済人類学入門
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年08月発売】
- MMT現代貨幣理論入門
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2019年09月発売】
- 超入門経済学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年11月発売】
[BOOKデータベースより]
金利理論、ポートフォリオ、デリバティブ…。身近な話題や金融の具体例を豊富に交えながら、金融工学を初歩から最新の投資理論まで段階的に学べる、と全米のビジネススクールで評判の教科書。
第1部 確定的なキャッシュ・フロー流列(基本的な金利理論;確定利付証券 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 一期間確率的キャッシュ・フロー(平均‐分散ポートフォリオ理論;資本資産価格付けモデル ほか)
第3部 派生証券(先渡、先物、スワップ;資産ダイナミクスのモデル ほか)
第4部 一般的なキャッシュ・フロー流列(最適ポートフォリオ成長;一般の投資評価)
金利理論、ポートフォリオ、デリバティブなど、身近な話題や金融の具体例を豊富に交えながら、金融工学を初歩から最新の投資理論まで段階的に学べる。全米のビジネススクールで評判のテキスト、待望の邦訳。