- 生活骨董。
-
蒐集ではなく、使う、育む、和のアンティーク
PHPエル新書 005
- 価格
- 836円(本体760円+税)
- 発行年月
- 2002年04月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784569620404
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 66歳、家も人生もリノベーション 自分に自由に水辺の生活
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年11月発売】























[BOOKデータベースより]
生活骨董は、ただ単にながめるだけのものではなく、実際に使い、育むものです。たとえばひとつのお盆をお皿にもお膳にも見立て、工夫して使う。そこに新しい発見があり、生活骨董との美しい関係が生まれるのです。著者の体験を通じて綴ったエッセイ集。
第1章 私と骨董(古民家暮らし;骨董の根っこ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 生活骨董から見えてくる、心の置きどころ(蒐集はしない;骨董は捨てなくていい ほか)
第3章 京都の骨董屋さん(京都の骨董屋さん;てっさい堂 ほか)
第4章 本物を使うことの意味―うるわし屋 堀内さんとの対談(嫌いなものを売って、ほしいものを買う;昔の漆器の魅力は、表情の豊かさに、価格 ほか)
生活骨董は、ただ単にながめるだけのものではなく、実際に使い、そして育むもの。例えばひとつのお盆をお皿にもお膳にも見立てて工夫して使う。そこに新しい発見がある。著者と骨董との関係を綴るエッセイ集。