[BOOKデータベースより]
十二歳。大人の途中の子ども。悲しく切なくやりきれないような痛みだって知っている。十二歳をとおりすぎるすべての人たちへおくる、第四十二回講談社児童文学新人賞受賞作品。
[日販商品データベースより]無邪気な子どものふりはもうできない。
12歳。大人の途中の子ども。
悲しく切なくやりきれないような痛みだって知っている。
12歳をとおりすぎるすべての人たちへおくる、第42回講談社児童文学新人賞受賞作品。
家の机のカギがかかる2番目の引き出しには、直人先生の写真がひっそりとすみれ色の封筒に入っている。修学旅行先の日光から帰る電車のなかで、直人先生の隣に座っていたムコーヤマを撮るふりをして、眠っている直人先生をこっそりと盗み撮りしたのだ。その写真のことは誰にも言ってないし、もちろんだれにも見せてない。――(本文より)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ご利益ごはん
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年02月発売】
- まだ、うまく眠れない
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- 本屋になりたい 増補
-
価格:836円(本体760円+税)
【2022年07月発売】
我が家の娘も小学6年生。
親の自分も、十二歳の時はどんなだったかなと思い出してもみました。
子供だけど、完全たる子供でもない。
大人はまだまだ子供だって言うけれど。
十二歳の心配事は、十二歳にとっては立派な心配事なんですよね。
自分のあの頃を思い出しながら子育てしていきたいなぁと思い知らざれました。
小学校高学年の子供は共感し、大人は思い出すでしょう。(まゆみんみんさん 40代・大阪府 女の子11歳)
【情報提供・絵本ナビ】