この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地震のはなしを聞きに行く
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2013年03月発売】
- 「ちがう」って、すてきなこと
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年12月発売】
- きみは、つよいんだよ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年09月発売】
- 調べ学習ナビ社会科編
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年05月発売】




























[BOOKデータベースより]
狂言の家に生まれた少年は、子どものころから、厳しい稽古の毎日。つらくて逃げ出したいと思ったこともあったけど、狂言の本当のすばらしさに気づいたころから、狂言を通して自己表現する魅力にとりつかれていったのです。狂言の「型」は、ことばで語るよりもおしゃべり。見る人にとても多くのことを伝え、いろいろな世界を想像させてくれます。この「型」をてがかりに、狂言の世界を体験してみましょう。小学校高学年以上。
第1章 狂言には型がある
[日販商品データベースより]第2章 型で遊んでみよう
第3章 狂言の歴史
第4章 狂言の舞台表と裏
第5章 イメージしてごらん、狂言の世界
第6章 萬斎先生に答えてほしい
第7章 ぼくが狂言師になるまで
日本の伝統芸能に子どもたちが興味や関心を深めるように工夫されたシリーズ。現在最も活躍している若手が監修。本巻は長い歴史を持つ中世の喜劇・狂言の世界を、その歴史からQ&Aまで野村萬斎が案内。