この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 認知行動療法 基礎知識から取り組み方まで
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年11月発売】
- 哲学の名著50冊が1冊で学べる
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年05月発売】
- 大学の先生と学ぶ はじめての情報1
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年11月発売】
- 図解まるわかり システム開発のための見積りのきほん
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年09月発売】
- 「こころ」がわかる哲学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年10月発売】


























[BOOKデータベースより]
本書は教科書として書かれており、その意味で暗号の基礎を理解することに重点をおいている。基礎技術というのは、長い間使われ続ける技術であり、時代の変化に耐え得るものである。今回、本書を改訂するにあたり、暗号理論の進歩に合わせて基礎部分の内容を書き換えた。特に、解読技術の発達と、それにともなうAESおよび証明可能非対称暗号系である。
序章 情報セキュリティについて
[日販商品データベースより]第1章 数学的準備
第2章 暗号とは
第3章 対称暗号
第4章 暗号用乱数
第5章 非対称暗号
第6章 暗号鍵配送管理方式と秘密情報分散方式
第7章 認証
第8章 零知識証明方式
第9章 暗号解読手法
第10章 暗号強度評価
初版刊行より8年経って、コンピュータの進歩は暗号の分野にも大きな影響を与えた。性能の向上したコンピュータを世界中からネットワーキングして利用することにより、暗号解読技術が飛躍的に進み、また、電子商取引をはじめとするインターネットの世界ではセキュリティ技術が重要となり、暗号の応用が不可欠なものとなった。このように、暗号技術がますます重要になるいま、情報科学の分野では「暗号理論」ははずせない分野である。今回の第2版では、よりわかりやすく丁寧に、そして進歩に合わせて内容を変更した。
特に、解読技術の発達とそれに伴うAESおよび証明可能非対称暗号系について大幅に増補した。