ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
金融
有斐閣 大阪市立大学
金融制度や取引が変革を迫られていることを踏まえ、金融取引を商品としてみるという観点と、顧客の側から金融を考えるという2つの新しい視角から金融の基礎について説明。
商品としての金融取引第1部 金融サービス・商品の購入―顧客から見た金融(個人向け金融商品・サービス;企業向け金融商品・サービス)第2部 金融制度の構造と歴史―制度としての金融(日本の金融制度と制度改革;金融市場の構造;通貨制度の歴史)第3部 金融商品の生産と販売―産業としての金融(決済業務と貨幣のシステム;銀行の預金業務と貨幣需要;銀行の融資業務と貨幣供給;証券業務;保険)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
多胡秀人
価格:2,136円(本体1,942円+税)
【1994年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
金融制度や取引が変革を迫られていることを踏まえ、金融取引を商品としてみるという観点と、顧客の側から金融を考えるという2つの新しい視角から金融の基礎について説明。
商品としての金融取引
[日販商品データベースより]第1部 金融サービス・商品の購入―顧客から見た金融(個人向け金融商品・サービス;企業向け金融商品・サービス)
第2部 金融制度の構造と歴史―制度としての金融(日本の金融制度と制度改革;金融市場の構造;通貨制度の歴史)
第3部 金融商品の生産と販売―産業としての金融(決済業務と貨幣のシステム;銀行の預金業務と貨幣需要;銀行の融資業務と貨幣供給;証券業務;保険)
金融制度や取引が変革を迫られていることを踏まえ、金融取引を商品としてみるという観点と、顧客の側から金融を考えるという2つの新しい視角から金融の基礎について説明。