この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 基礎レベルから入試レベルまでつなぐ物理のブリッジ[力学・波動]
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2023年07月発売】
- 基礎から学ぶ力学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年11月発売】
- 基礎系物理学量子力学 1
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年04月発売】
- 基礎レベルから入試レベルまでつなぐ物理のブリッジ[電磁気・熱・原子]
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2023年07月発売】
- ライブ講義大学1年生のための力学入門 物理学の考え方を学ぶために
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
化学熱力学は、化学系および材料系学生にとって、物質が示す種々の現象を理解するために、学ばねばならない学問体系の一つである。本書は、ともすれば分かりにくいとされる化学熱力学を分かりやすく解いた『化学熱力学』の姉妹編であり、また前著『化学熱力学の基礎演習問題』の改訂版である。状態量の差を無理なく理解できる問題、問題に出された物質の変化の意味が容易に分かる問題、特殊な考え方をしない素直な問題など、化学熱力学の基礎的な問題を取り上げている。これらの問題を解くことにより、化学熱力学の基礎を確実に理解し、今後出会い解決しなければならない応用問題に、抵抗なく熱力学を適用できるようになるだろう。
1 基礎事項(系;内部エネルギー;エンタルピー;エントロピー ほか)
[日販商品データベースより]2 問題(仕事;エンタルピー、エントロピー、ギブズエネルギーの計算;化学平衡;ラウールの標準状態、ヘンリーの標準状態、活量、標準状態の変換 ほか)
『材料系学生の化学熱力学』の改訂版。化学熱力学は、材料の本質や材料製造法を学ぶうえで欠くことのできない基本科目である。ともすればわかりにくい化学熱力学を、さまざまな工夫をこらしてわかりやすく解き明かした本書は、材料系学学生のみならず、研究者・技術者にとっても必読の一冊である。