ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
北海道大学出版会 三木聰
点
本書は、明末以降の華中・華南地域の農村社会で広汎に展開した抗租―小作農民である佃戸の地主に対する佃租(小作料)納入拒否闘争―について、その社会経済的な特質を中国の東南沿海に位置する福建省を地域的対象として考察するとともに、抗租に関連するいくつかの問題、すなわち国家権力の対応、郷村システムの形態、さらには佃戸の特異な行為(図頼)について検討を加えることで、明清時代の抗租をめぐる具体的な歴史像を構築しようと試みたものである。
第1部 抗租と福建農村社会(明末以降の福建における抗租の展開;雍正年間の崇安県における抗租の展開;抗租と阻米―明末清初期の福建を中心として;沙県―清代福建の一地方社会)第2部 抗租と明清国家(清代前期福建の抗租と国家権力;抗租と法・裁判―雍正五年の「抗租禁止条例」をめぐって)第3部 保甲制と福建郷村社会(明末の福建における保甲制の展開;長関・斗頭から郷保・約地・約練へ―福建山区における清朝郷村支配の確立過程;明代里老人制の再検討)第4部 図頼と伝統中国社会(抗租と図頼;軽生図頼考;伝統中国における図頼の構図)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、明末以降の華中・華南地域の農村社会で広汎に展開した抗租―小作農民である佃戸の地主に対する佃租(小作料)納入拒否闘争―について、その社会経済的な特質を中国の東南沿海に位置する福建省を地域的対象として考察するとともに、抗租に関連するいくつかの問題、すなわち国家権力の対応、郷村システムの形態、さらには佃戸の特異な行為(図頼)について検討を加えることで、明清時代の抗租をめぐる具体的な歴史像を構築しようと試みたものである。
第1部 抗租と福建農村社会(明末以降の福建における抗租の展開;雍正年間の崇安県における抗租の展開;抗租と阻米―明末清初期の福建を中心として;沙県―清代福建の一地方社会)
第2部 抗租と明清国家(清代前期福建の抗租と国家権力;抗租と法・裁判―雍正五年の「抗租禁止条例」をめぐって)
第3部 保甲制と福建郷村社会(明末の福建における保甲制の展開;長関・斗頭から郷保・約地・約練へ―福建山区における清朝郷村支配の確立過程;明代里老人制の再検討)
第4部 図頼と伝統中国社会(抗租と図頼;軽生図頼考;伝統中国における図頼の構図)