この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金属疲労の基礎と疲労強度設計への応用
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2008年09月発売】
- 刃物のおはなし
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1999年07月発売】
- 基礎生産加工学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2001年10月発売】
- 塑性加工の計算力学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
今日、材料の対処すべき問題は、環境問題を始めとし、従来では考えられなかった広がりを見せている。しかし、その多くの部分において、材料の強度を無視することはできない。企業において直接強度の問題に関わっている人はもとより、大学で材料強度について学んでいる学生にとっても、その基礎からかなり高度なレベルまでを学ぶことのできる書物である。
1 材料と材料科学
[日販商品データベースより]2 多結晶材料の変形と回復・再結晶
3 結晶の変形―その結晶学と幾何学
4 変形のにない手“転位”とその基本的性質
5 転位の周りのひずみと応力ならびにそれに関連した事柄
6 結晶構造と転位の性質
7 降伏と加工硬化の転位論
8 加工硬化と変形した金属の転位組織
9 材料の破壊と転位の役割
10 第二相を含む合金ならびに希薄固溶体合金の強度
11 高温変形
今日,材料の対処すべき問題は,環境問題を始めとし,従来では考えられなかった広がりを見せている.しかし,その多くの部分において,材料の強度を無視することはできない.
企業において直接強度の問題に関わっている人はもとより,大学で材料強度について学んでいる学生にとっても,その基礎からかなり高度なレベルまでを学ぶことのできる書物である.
好評の初版に「純度の高い金属の純度判定法」等を加筆し,教室等の現場の声も反映させ,理解しやすい表現に改めた.