- ニンジンの絵本
-
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2002年03月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784540011528
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おいしいごはんができるまで 2
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年12月発売】
- おいしいごはんができるまで 1
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年12月発売】
- 日本の伝統野菜
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2015年08月発売】
- カレーの教科書
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2017年08月発売】
[BOOKデータベースより]
ニンジンのオレンジ色は、健康の色
[日販商品データベースより]胡蘿蔔、世利仁牟志牟、人参
ニンジンの茎はどこにある?
寒さや乾燥に強いニンジンのひみつは、原産地にある
オレンジ、赤、黄、白。長さもいろいろ(品種紹介)
まき時がだいじ!早すぎず、おそすぎず(栽培ごよみ)
発芽すれば、半分は成功したようなもの
間引くときは、“中の上”を1本のこそう
収穫は、葉をもってスポッ!
ペットボトルで根の太るようすを観察しよう!
根がゴツゴツ!食べられないよう!(生理障害と病虫害)
ガブリがいちばん甘くておいしい!
ニンジンぎらいも、これならだいじょうぶ?
茎はどこだ?花をさかせて、タネをとろう?
これからも健康な食卓を支えるオレンジ色
カロテンの語源はニンジンのキャロット。きれいなオレンジ色は健康な色だ。万能の健康野菜ニンジンを栽培してサラダやお菓子をつくろう。ペットボトルでも育てられるよ。今日からニンジンぎらいともおさらばだ!