この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてでもそのまま使える手話会話フレーズ228
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- ひとめでわかる! はじめての手話
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年08月発売】
- 社会福祉士出る!出る!一問一答 第6版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年05月発売】
- らくらく暗記マスター社会福祉士国家試験 2026
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 図解いちばん親切な年金の本 25ー26年版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】




























[BOOKデータベースより]
本書は、文部省科学研究費基盤研究(B)(2)の助成により、1997年度から1999年度の3年間にわたって実施した共同研究(研究課題「高齢化社会と生活選択に関する総合的研究」)の成果である。
第1部 変貌する地域社会(地域社会の変貌と都市コミュニティ―石川県・金沢市;地域社会の変貌と都市コミュニティ―愛知県・岡崎市;グローバライゼーションと地域社会―外国人居住者に対する意識を中心として)
第2部 サポート・システムとサービス(高齢者福祉サービスにおける資源動員と資源選択―金沢・岡崎調査をもとにして;コミュニティ・ケアの制度的基盤と地域特性;「第三の道」と社会福祉―年金問題を中心に ほか)
第3部 高齢者のライフ・チャンス(高齢化社会と親子の同居・別居志向―岡崎市の場合;高齢期における介護形態の選択:金沢市の場合―「在宅介護」か「施設介護」か;後期近代と労働の変容―高齢者における仕事を中心に)
第4部 高齢者の余暇活動と生活意識(高齢者のライフスタイルと余暇活動;ニュータウンにおける中高年層の社会意識;高齢者にみる抑うつ)