この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ケースからはじめよう法と経済学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2007年09月発売】
- キヨミズ准教授の法学入門
-
価格:924円(本体840円+税)
【2012年11月発売】
- 法と心理学の事典
-
価格:15,400円(本体14,000円+税)
【2011年05月発売】
- 大学生のための法学トレーニング
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2014年03月発売】
- プラクティス金銭消費貸借訴訟
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2015年08月発売】
[BOOKデータベースより]
自由と開放性の法理論、その創造的解釈。―ミクロからマクロレベルまで、ルーマンの「社会理論」に基礎づけられた、法と裁判の徹底解明。
序論 いま社会理論と法理論に求められるもの
第1部 オートポイエシスの法理論(ルーマンの社会システム理論;法システムの理論)
第2部 裁判の法理論(法システムにおける裁判の位置;決定作用の脱構築;法的論証;裁判の手続)
第3部 法とその外側(法の構造的カップリング)
結語 オートポイエシスの法理論の可能性