ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
コロナ社 進藤裕英
点
本書は、著者の東北大学工学部および大学院工学研究科における講義の経験に基づき、材料力学に引き続いて、機械・構造物の合理的な設計基準を定めるための基礎工学である線形弾性論について入門的内容を解説したもので、工学部2・3年次学生を対象とした初級レベル入門書である。また、大学院生・研究者が中・上級レベルの弾性および固体の力学を勉強するための入門的参考書としても有用である。
1 応力と平衡方程式2 変形とひずみ3 Hookeの法則と弾性基礎式4 棒の弾性問題5 2次元弾性問題6 有限要素法と境界要素法7 線形弾性論の応用例
機械・構造物の合理的な設計基準を定めるための基礎工学である線形弾性論について解説した入門書。簡単な解析例や演習問題を通し、機械系以外の学生にも理解しやすいように配慮。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
中本繁実
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1992年09月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、著者の東北大学工学部および大学院工学研究科における講義の経験に基づき、材料力学に引き続いて、機械・構造物の合理的な設計基準を定めるための基礎工学である線形弾性論について入門的内容を解説したもので、工学部2・3年次学生を対象とした初級レベル入門書である。また、大学院生・研究者が中・上級レベルの弾性および固体の力学を勉強するための入門的参考書としても有用である。
1 応力と平衡方程式
[日販商品データベースより]2 変形とひずみ
3 Hookeの法則と弾性基礎式
4 棒の弾性問題
5 2次元弾性問題
6 有限要素法と境界要素法
7 線形弾性論の応用例
機械・構造物の合理的な設計基準を定めるための基礎工学である線形弾性論について解説した入門書。簡単な解析例や演習問題を通し、機械系以外の学生にも理解しやすいように配慮。