
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 正岡子規と俳句分類
-
思文閣出版
柴田奈美
- 価格
- 19,800円(本体18,000円+税)
- 発行年月
- 2001年12月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784784210978

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
くじけないで
-
柴田トヨ
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2010年03月発売】
-
母の愛、僕のラブ
-
柴田葵
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年12月発売】
-
くじけないで
-
柴田トヨ
価格:770円(本体700円+税)
【2013年10月発売】
-
百歳
-
柴田トヨ
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2011年09月発売】
-
しがらみの街
-
柴田康弘
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
第1部 子規の俳句分類作業の契機と分類法の発想(子規の「俳句分類」作業の契機;子規の分類法の発想)
[日販商品データベースより]第2部 俳句分類作業を通して見た子規俳句(習作期(明治二十四年まで)の俳句;模索期(明治二十五〜二十七年)の俳句;確立期(明治二十八〜三十年)の俳句;発展期(明治三十一〜三十三年)の俳句;悟入期(明治三十四〜三十五年)の俳句)
古典俳諧から脱皮し如何にして明治俳諧を革新するかを課題とした子規が、俳句分類の作業を通して、伝統を踏まえつつ新しいものをどのように創造しようとしたかを具体的な作品に則しながら検証した大著。〈受賞情報〉俳人協会評論賞(第17回)