ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
実戦性・競技性・精神性と変容する現実 廣済堂ライブラリー 012
廣済堂出版 松原隆一郎
「戦う」教授、喧嘩からPRIDEまで考察する。実戦空手家である著者が自らの体験をもとに、90年代に起きた格闘技界におけるビッグバンの意味から武道の現代的意義、格闘技の弁証法哲学までを縦横無尽に論じる。
第1章 格闘技界に何が起きたのか第2章 わがビジネスマン空手道(「殴られる私」のケンカ論;ビジネスマン空手家日記;ビジネスマン空手家の信条)第3章 「格闘技の哲学」というジャンル第4章 武道とは何か(武道と国際化;自己規制の技術としての「武道」;格闘技における競技性・武道性・経済性)終章 格闘技界の片隅から―総合格闘技の行方
格闘技と武道の違いは何か。暴力の本質とは何か。実戦空手家である著者が自らの体験をもとに、90年代に起きた格闘技界におけるビッグバンの意味から、武道の現代的意義、格闘技の弁証法哲学までを論じる。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「戦う」教授、喧嘩からPRIDEまで考察する。実戦空手家である著者が自らの体験をもとに、90年代に起きた格闘技界におけるビッグバンの意味から武道の現代的意義、格闘技の弁証法哲学までを縦横無尽に論じる。
第1章 格闘技界に何が起きたのか
[日販商品データベースより]第2章 わがビジネスマン空手道(「殴られる私」のケンカ論;ビジネスマン空手家日記;ビジネスマン空手家の信条)
第3章 「格闘技の哲学」というジャンル
第4章 武道とは何か(武道と国際化;自己規制の技術としての「武道」;格闘技における競技性・武道性・経済性)
終章 格闘技界の片隅から―総合格闘技の行方
格闘技と武道の違いは何か。暴力の本質とは何か。実戦空手家である著者が自らの体験をもとに、90年代に起きた格闘技界におけるビッグバンの意味から、武道の現代的意義、格闘技の弁証法哲学までを論じる。