- 事象と言語形式
-
- 価格
- 13,200円(本体12,000円+税)
- 発行年月
- 2002年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784384018578
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生成言語学入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【1999年04月発売】
- 語用論入門
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【1998年05月発売】
- ソグド語文書を読む 1
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年07月発売】
- 現代中国語研究 第26期(October 2024)
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 国語語彙史の研究 42
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2023年03月発売】




























[BOOKデータベースより]
第1章 使動法論議再考
[日販商品データベースより]第2章 使役と受益のはざまで―与格使役構文の普遍性
第3章 慣用句の使役表現に関する一考察
第4章 英語使役交替管見
第5章 身体への行為と結果構文―英語とドイツ語を比較して
第6章 中国語における使役と受益―比較方言文法の観点から
第7章 動作主句の随意性と受動文の類型
第8章 ロマンス語使役構文における不定法動詞の位置
第9章 条件文における言語の経済性
第10章 ヴォイスと事象のパズル―言語学者の好きな問題?
日本語・中国語・朝鮮語・ドイツ語・フランス語・英語といった諸言語を比較し、そこから「差異の類型化」を導き出そうとする論文集。「ヴォイスに関する比較言語学的研究」の続編にあたる書。