ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
古典から現代
培風館 増田芳雄
近年の分子・遺伝子レベルの研究によって多くの知見が得られるようになってきたが、植物生理学本来の目的である植物構造と機能の関係が正しく解明されているかという点はやや疑問である。実際、19世紀の先人たちが記載した多くの現象の機構は今をもっても明らかになされていないのである。本書は構造と機能の関連に注目しながら、この分野が進んできた道をたどり、特筆すべきパイオニアたちを紹介する。温故知新、さらに今後の展望をもつための一助となるよう著されているため、この分野を専攻する学生にとって有益な書である。
1 植物生理学の歴史と植物の特徴2 植物の運動3 植物の生活環と分化全能性4 植物と水と無機塩類の動き5 環境要因と植物6 植物ホルモン7 有機物の生合成(光合成、窒素固定)と移動
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
近年の分子・遺伝子レベルの研究によって多くの知見が得られるようになってきたが、植物生理学本来の目的である植物構造と機能の関係が正しく解明されているかという点はやや疑問である。実際、19世紀の先人たちが記載した多くの現象の機構は今をもっても明らかになされていないのである。本書は構造と機能の関連に注目しながら、この分野が進んできた道をたどり、特筆すべきパイオニアたちを紹介する。温故知新、さらに今後の展望をもつための一助となるよう著されているため、この分野を専攻する学生にとって有益な書である。
1 植物生理学の歴史と植物の特徴
2 植物の運動
3 植物の生活環と分化全能性
4 植物と水と無機塩類の動き
5 環境要因と植物
6 植物ホルモン
7 有機物の生合成(光合成、窒素固定)と移動