この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 法学検定試験問題集ベーシック〈基礎〉コース 2025年
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 新・現代情報リテラシー 新訂
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年04月発売】
- ショートカットキーで時短が学べる教科書
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- 図解社会保障入門 2025
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
- 「逆張り」で暴く 不都合な日本史
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、日本史上に登場する人物たちが、「舞台」から降りた後どうなったか、その意外な顛末に迫るものである。
第1章 時代を動かした彼らはその後どうなったか(桶狭間で織田信長に敗れた今川氏に待ち受けていた流転の運命;「間宮海峡」を発見した探検家・間宮林蔵の不可解なその後 ほか)
第2章 歴史的大事件の主役たちの顛末(源頼朝の血脈を伝える子孫は、その後どこに行ったのか;来日後、二年で出国したフランシスコ・ザビエルのその後の行方 ほか)
第3章 芸術・文化を担った天才たちのそれから(『万葉集』編纂後、なぜ大伴家持は“歌わぬ歌人”となったのか;歌だけが残されている小野小町の謎に包まれた晩年とは ほか)
第4章 突如、歴史の表舞台に立ったその人の行方(鹿ケ谷事件で孤島に流された僧・俊寛がたどった知られざるその後;扇の的を射ち落とした那須与一は源平合戦後、なぜ僧侶になったのか ほか)
第5章 謎に包まれたあの人物の足跡(恋しい義経を想いながら、頼朝に舞を強要された静御前のその後は;主家再興に尽した勇士・山中鹿之助、その隠された真相 ほか)