ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
コーポレート・ガバナンス論の方法的視座
商事法務 新山雄三
コーポレート・ガバナンスとは何か、いかにあるべきかをそれに関する学説等の分析を踏まえ、さらに21世紀の会社法はどのような方向と内容で改革されていかなければならないのか等々を論じた諸論考を収録した啓蒙書。
第1部 コーポレート・ガバナンス論の方法的基礎(コーポレート・ガバナンスと企業法史研究の意義;グローバル・スタンダードと会社法―国際化時代の会社法 ほか)第2部 コーポレート・ガバナンス論の歴史的系譜―私益調整と「公益」確保(株式会社法における「公益」確保の試み―ドイツ法の経験;戦後ドイツにおける「公益」確保構想の位相 ほか)第3部 コーポレート・ガバナンスの意義と機能(コーポレート・ガバナンスの意義と機能(原則論;応用論);コーポレート・ガバナンスにおける「株主平等の原則」の意義 ほか)第4部 コーポレート・ガバナンスの課題と展望(コーポレート・ガバナンスと商事立法の課題―スタンダードにおけるグローバルとジャパニーズの間;コーポレート・ガバナンスにおける理念と現実―企業文化と「公正性」 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
コーポレート・ガバナンスとは何か、いかにあるべきかをそれに関する学説等の分析を踏まえ、さらに21世紀の会社法はどのような方向と内容で改革されていかなければならないのか等々を論じた諸論考を収録した啓蒙書。
第1部 コーポレート・ガバナンス論の方法的基礎(コーポレート・ガバナンスと企業法史研究の意義;グローバル・スタンダードと会社法―国際化時代の会社法 ほか)
第2部 コーポレート・ガバナンス論の歴史的系譜―私益調整と「公益」確保(株式会社法における「公益」確保の試み―ドイツ法の経験;戦後ドイツにおける「公益」確保構想の位相 ほか)
第3部 コーポレート・ガバナンスの意義と機能(コーポレート・ガバナンスの意義と機能(原則論;応用論);コーポレート・ガバナンスにおける「株主平等の原則」の意義 ほか)
第4部 コーポレート・ガバナンスの課題と展望(コーポレート・ガバナンスと商事立法の課題―スタンダードにおけるグローバルとジャパニーズの間;コーポレート・ガバナンスにおける理念と現実―企業文化と「公正性」 ほか)