- アイヌと「日本」
-
民族と宗教の北方史
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2001年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784634605206
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アイヌ史の時代へ
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2013年06月発売】
- 最新アイヌ学がわかる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- 岩手の民俗と民俗音楽
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年01月発売】
- コモロ諸島
-
価格:1,046円(本体951円+税)
【2001年08月発売】
- ザシキワラシと婆さま夜語り
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年04月発売】



























[BOOKデータベースより]
「日本人」とアイヌ民族は、「みちのく」とエゾ地にどう創出されたか?その謎に宗教史的に初めて迫る。
1章 古代国家の東国経営と宗教伝播
[日販商品データベースより]2章 東国経営の北進と宗教
3章 和人地の形成と宗教の伝播
4章 アイヌの宗教世界
5章 松前藩における近世仏教
6章 幕府の蝦夷地直轄
7章 近代天皇制とアイヌ
前近代において、「みちのく」の開発ないし形成の原動力となったのは、政治およびそれと表裏一体の宗教であった。本書では、北方地域の開発・形成に宗教がどのように関与したかを、通史的に概観する。