この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ポライトネス理論
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年09月発売】
- 自然会話分析への語用論的アプローチ
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2020年03月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年09月発売】
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
伝統の破砕から最前衛の新芸術創造へ―20世紀初頭に興ったアヴァンギャルド運動は、またたく間に奔流となって全世界を覆った。その理念と展開過程を、新世紀からつぶさに検証する。
第1章 言説としてのアヴァンギャルド(宣言の時代とアヴァンギャルド;近代の表裏―ヴァレリーとブルトン;危機の言説、美の言説―ヴァルター・ベンヤミンの方法;レーモン・クノーにおける詩的言語の革命―シュルレアリスムからパタフィジックを)
[日販商品データベースより]第2章 表象としてのアヴァンギャルド(アンリ・マティスと批評言語―フォヴィスムの時代;ビオメハニカとロシア・アヴァンギャルドの演技身体;音楽のアバンギャルド)
第3章 モダニズムからアヴァンギャルドへ(新しいアイデアはどうしたら手に入れられるか;プルーストからポール・モランへ―新しい文学形式を求めて;モダンとアヴァンギャルドの差異―プルーストの隠喩的体験とブルトンの客観的偶然)
第4章 文明史におけるアヴァンギャルド(足穂と未来思想;王国維の歴史研究―アヴァンギャルドの時代に;アヴァンギャルドの時間意識)
伝統の破砕から最前衛の新芸術創造へ。20世紀初頭に興った、20世紀最大の芸術運動・アヴァンギャルド運動は、またたく間に全世界を覆った。その理念と展開家庭を、新世紀からつぶさに検証する1冊。