ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
「土木学」の提言
山海堂 栢原英郎 竹内良夫
本書は、「土木学」を軸としたこれまでの研究会における勉強の成果を踏まえて、土木学研究会の総論ワーキンググループがとりまとめたものである。
第1部 土木学を探る(土木学とは何か;今日の土木学の主張―築土経国の思想;土木学の必要性とその提唱の経緯)第2部 土木学の実践(土木技術者のあり方;土木学を踏まえた土木工学;土木学の参考となる提言)
地球環境と人類との共生を求めて土木学の理念を考究し、価値の転換を図り、体系化する土木学を確立する必要がある。本書は、土木事業を実施するにあたり認識しておくべき基本思想としての「土木学」を定義する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
中辻照幸
価格:51,700円(本体47,000円+税)
【1998年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、「土木学」を軸としたこれまでの研究会における勉強の成果を踏まえて、土木学研究会の総論ワーキンググループがとりまとめたものである。
第1部 土木学を探る(土木学とは何か;今日の土木学の主張―築土経国の思想;土木学の必要性とその提唱の経緯)
[日販商品データベースより]第2部 土木学の実践(土木技術者のあり方;土木学を踏まえた土木工学;土木学の参考となる提言)
地球環境と人類との共生を求めて土木学の理念を考究し、価値の転換を図り、体系化する土木学を確立する必要がある。本書は、土木事業を実施するにあたり認識しておくべき基本思想としての「土木学」を定義する。