この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生活綴方で編む「戦後史」
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2020年06月発売】
- 内海忠司日記
-
価格:13,860円(本体12,600円+税)
【2012年02月発売】
- 日本近現代史 新訂
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2021年03月発売】
- 戦前日本の選挙と政党
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2025年02月発売】
- 国際社会で活躍した日本人
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年04月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では歴史の多面的な見方を示すことによって、表面的・一面的な歴史認識にもとづく植民地支配肯定・賛美論の誤りを指摘することに力点を置いた。
朝鮮の伝統社会は停滞していたのか?
日本の植民地支配は「未開瘴癘」の台湾に「文明」をもたらしたのか?
朝鮮は清国に服属していたのか?
韓国「併合」は国際情勢から見てやむを得ない選択だったのか?
韓国「併合」は「合法」だったのか?
日本は植民地で政治的・社会的平等を実現しようとしたのか?
近代的な教育の普及は日本の植民地支配の「功績」なのか?
植民地支配は近代的な医療・衛生の発展に寄与したのか?
植民地支配に反対したのは、一部の朝鮮人・台湾人だったのか?
日本支配下で朝鮮の人口は急増したのか?
朝鮮での米の増産は農民を豊かにしたのか?
植民地の工業化・インフラ整備は民衆生活を向上させたのか?
日本は植民地支配で経済的利益を得ていなかったのか?
植民地労働者の戦時動因は強制ではなかったのか?
「慰安婦」問題で日本国家に責任はないのか?
朝鮮の「創氏改名」、台湾の「改姓名」は強制ではなかったのか?
朝鮮人・台湾人志願兵は「自発的」だったのか?
韓国の人たちは「反日的」、台湾の人たちは「親日的」というのは本当なのか?
植民地の開発は、戦後の台湾・韓国の経済発展に寄与したのか?
植民地支配に対する賠償・補償はこれ以上必要ないのか?