この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 主体的な保育者になるための88の思考法
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 特別支援教育 自立課題がすぐできる!視覚的支援アイデア教材
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年11月発売】
- おはなしで学ぶ かずとかたち
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月発売】
- おはなしで学ぶ せいかつじょうしき
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月発売】
- 異文化理解
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2001年07月発売】



























[BOOKデータベースより]
明治の三大教育者の一人、成瀬仁蔵の人間像と、日本の女子教育にかけた業績と精神を、鮮やかに描く。
序章 私の成瀬仁蔵
[日販商品データベースより]第1章 生い立ち
第2章 キリスト教信徒として
第3章 アメリカへ留学
第4章 女子高等教育へのヴィジョン
第5章 日本女子大学校創設運動と時代背景
第6章 日本女子大学校における新しい教育
第7章 学内外の充実と発展
第8章 晩年の思想と活動
終章 死とその意味
明治の3大教育者のひとりといわれた、日本女子大学の創始者・成瀬仁蔵。日本の女子教育一筋に貫いた生涯を、前学長・青木生子が評伝にまとめる。その人間像と業績・精神を鮮やかに描き出す。