ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
昭和堂(京都) 出川哲朗(芸術史) 中ノ堂一信 弓場紀知
中国、朝鮮半島、東南アジア、日本における最新の研究成果を反映したハンディな入門書。
第1部 中国陶芸史(新石器時代から宋時代;元・明・清―景徳鎮を中心に)第2部 韓国陶芸史(韓国陶磁)第3部 日本陶芸史(縄文・弥生・古墳;須恵器から桃山のやきもの;近世の磁器―有田焼;色絵陶器の誕生と展開―京焼;明治陶磁業の開幕と推移;近代の陶芸―創作と伝統;現代の陶芸―その特質)第4部 東南アジア陶芸史(東南アジアの陶磁)
陶磁器の芸術的な側面を強調し、中国・朝鮮半島・日本・東南アジア各々の地域における陶芸の歴史を、その発生から現在にいたるまで詳細にたどり、最新の研究成果を反映したハンディな入門書。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
まつもと泉
価格:641円(本体583円+税)
【1997年03月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1999年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
中国、朝鮮半島、東南アジア、日本における最新の研究成果を反映したハンディな入門書。
第1部 中国陶芸史(新石器時代から宋時代;元・明・清―景徳鎮を中心に)
[日販商品データベースより]第2部 韓国陶芸史(韓国陶磁)
第3部 日本陶芸史(縄文・弥生・古墳;須恵器から桃山のやきもの;近世の磁器―有田焼;色絵陶器の誕生と展開―京焼;明治陶磁業の開幕と推移;近代の陶芸―創作と伝統;現代の陶芸―その特質)
第4部 東南アジア陶芸史(東南アジアの陶磁)
陶磁器の芸術的な側面を強調し、中国・朝鮮半島・日本・東南アジア各々の地域における陶芸の歴史を、その発生から現在にいたるまで詳細にたどり、最新の研究成果を反映したハンディな入門書。