この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 羽生の頭脳 1 新版
-
価格:1,914円(本体1,740円+税)
【2025年09月発売】
- はじめての人ともう一度の人の詰将棋3手詰
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年08月発売】
- 羽生の頭脳 2 新版
-
価格:1,914円(本体1,740円+税)
【2025年09月発売】
- 羽生の頭脳 3
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2010年06月発売】
- 将棋のひみつ 見かた・楽しみかたがわかる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「情報は捨てる」「型をもたない」「相手に手を渡す」天才の勝負勘、戦略、考え方が各界第一人者との対談で、初めて明らかに!21世紀を勝ち抜く頭脳強化書。
1 論理思考、感性を昇華したものが創造力である(平尾誠二)(勝負の山を意識してつくる;朝、向き合ったときに相手の状況を読む ほか)
[日販商品データベースより]2 経験、先入観のないことが武器になる(二宮清純)(天才は、二進法で考える;日本人に足りないのは、決断のスピードと精度 ほか)
3 単純に、簡単に考えるだけで、鮮やかに解ける(金出武雄)(詰めの段階に入ったら、コンピュータはプロ級;勝負にこだわるだけならジャンケンでいい。いい棋譜を残すことにこそ、意義がある ほか)
対談を終えて 勝負をあきらめない勇気が、直感を導く(今はすでに過去である;思考の過程を省略していく方法 ほか)
決断のスピードと精度を上げる方法、型を持つな、思考のポイントを逆サイドに…。天才の勝負勘・戦略・考え方が、平尾誠二、二宮清純、金出武雄ら各界第一人者との対談で明らかに。21世紀を勝ち抜く頭脳強化書。