- 『ホツマツタヱ』を読み解く
-
日本の古代文字が語る縄文時代
- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2001年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784885460838
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ホツマ縄文日本のたから
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2005年01月発売】
- よみがえる縄文時代イサナギ・イサナミのこころ
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2013年04月発売】
- 縄文人のこころを旅する
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2003年05月発売】
[BOOKデータベースより]
日本には漢字渡来以前に文字があった!縄文・三内丸山遺跡の巨木建築物、弥生・吉野ヶ里遺跡の高床倉や物見櫓は文字なくしては建てられなかった。
第1節 ヲシテ文献とは何か―『ホツマツタヱ』『ミカサフミ』『フトマニ』
第2節 考古学との照合
第3節 建国の基本理念とミクサタカラへの進展
第4節 治世のしくみ
第5節 トミ(臣)の語とその役割
第6節 漢字以前の時代の世界観
第7節 漢字以前の時代の規範
第8節 『古事記』『日本書紀』との対比
第9節 ヲシテ文献の研究方法