この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ベルグソン全集 8 〔2001年〕新装復刊
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
- ベルクソン書簡集 2(1914ー1924)
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2024年07月発売】
- ベルクソン書簡集 3
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2025年03月発売】
- 新訳ベルクソン全集 4
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2013年02月発売】
- 新訳ベルクソン全集 1
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2010年12月発売】





























[BOOKデータベースより]
思想家として教示し、教示しつつ思考するベルクソンの、その哲学の成立過程および数々の根本的主題が初めて明らかにされる講義録。19世紀フランス思想は無論のこと現代哲学の展開を読解する上でも不可欠の資料である。
1 プロティノス講義(プロティノスの生涯;プロティノスの業績と文献目録 ほか)
[日販商品データベースより]2 ギリシャ哲学―一八九四‐一八九五年 アンリ四世校(ヴァシェ)(ソフィスト以前のギリシャ哲学;ソフィストたちとソクラテス ほか)
3 哲学史―クレルモン=フェラン、ブレーズ・パスカル校、アレクサンドレイア学派をめぐる授業
4 ギリシャ哲学史―黒いノート(ソクラテス以前の哲学;イオニア派の思想家たち―タレス ほか)
プロティノスに始まり,ベルクソン自身の哲学の関心と共感に関わるストア派やアレクサンドレイア学派を中心に講じギリシャ哲学史に至る。