この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 建築は詩
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2005年10月発売】
- 明治の建築家伊東忠太オスマン帝国をゆく
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2015年12月発売】
- おかやまと中国地方の建築家
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年03月発売】
- 白い机ー円熟期
-
価格:20,900円(本体19,000円+税)
【1998年07月発売】



























[BOOKデータベースより]
日本建築学会賞、グッドデザイン賞、日本建築家協会環境建築賞、BELCA賞、等を受賞。環境保護、床が余る時代の建築のつくり方。
リファイン建築のすすめ(八女市多世代交流館21―老朽化した施設を快適にし、地域交流の場の中心に;リファイン建築の進め方;「鼎談」リファイン建築が公共建築を支える ほか)
リファイン建築から教えられたこと(オアシス・マキ春日―リファイン建築でユーザーサービスを徹底;野津原町多世代交流プラザ―老朽化した母子センターを転用、明るい交流の場を生み出す;宇目町役場丁舎―個性のない建物に新しい庁舎の顔をつくる ほか)
建築する楽しみ(蒲江町立蒲江中学校特別教室棟;戸高歯科医院;ゆの杜たにもと ほか)