- 江藤淳コレクション 4
-
ちくま学芸文庫 エ7ー4
文学論 2
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2001年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480086549
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 本を読む、乱世を生きる
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年03月発売】
- 福田恆存評論集 第3卷
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2008年05月発売】
[BOOKデータベースより]
明治以降、大江健三郎にいたるまでの文学において「他者」の中に自分のイメージを発見するという危機を論じた「日本文学と『私』」、近世初期における藤原惺窩・林羅山らの儒学思想の展開を描ききる『近代以前』、写生文と他者の問題を取り上げた『リアリズムの源流』、『全文芸時評』の二十年余に及ぶ同時代の文芸に向けた時評のかずかず、永井荷風の昭和を日乗を引きつつ丹念に浮き彫りにした晩年の名作『荷風散策』などを収録。広く文学史・日本思想史的視野のもと繰り広げられる圧倒的な文芸評論。
批評家の気侭な散歩
日本文学と「私」 危機と自己発見
近代以前(抄)
リアリズムの源流(抄)
徳田秋声
批評と私(抄)
全文芸時評(抄)
荷風散策 紅茶のあとさき(抄)