- 身近な「モノ」の超意外な雑学
-
レトルト食品から東京タワーまで
PHP文庫 に12ー13
- 価格
- 565円(本体514円+税)
- 発行年月
- 2001年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569576305
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 意外なネタに誰もが驚く 7秒雑談
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2025年08月発売】
- 9割が答えられない「モノの単位」がわかる本
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年07月発売】
- すぐに役立つ366日記念日事典 上巻 第5版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- 超一流の雑学力
-
価格:1,419円(本体1,290円+税)
【2023年09月発売】
- 数字に強い人のすごい考え方
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年11月発売】



























[BOOKデータベースより]
カーナビは、どうやって現在地がわかるようになっている?新500円硬貨に施された偽造防止の工夫とは?エアコンは、なぜ同じ機械で冷房と暖房ができるの?―私たちの身のまわりにあふれている様々な「モノ」。でもよく考えてみると、どうやってつくられたのか、どんなしくみや素材なのかなど、フシギがいっぱい。素朴な疑問をすっきり解消するウンチク満載の一冊。
第1章 ずっと疑問に思っていた身のまわりのモノ
第2章 知ってナットク!!意外なアイデアでつくられたモノ
第3章 どのようにつくったのか?つくり方を想像しにくいモノ
第4章 テクノロジーの粋を極めた電気製品
第5章 よくよく考えるとフシギな食べ物のつくり方
知らなかった!!知恵と工夫を凝らした日用品
第7章 時代の先端を行くハイテクなモノ
第8章 お見事!!人間の手作業でつくられるモノ