- 日本人を冒険する
-
あいまいさのミステリー
PHP文庫 お36ー2
- 価格
- 565円(本体514円+税)
- 発行年月
- 2001年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569576176
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の曖昧力
-
価格:814円(本体740円+税)
【2009年05月発売】
- 日本のどこが好きですか
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年07月発売】























[BOOKデータベースより]
日本人よりも欧米人・中国人・韓国人とのほうが共通性が多く、つき合いやすいという外国人が多いのはなぜだろうか。そこには、「世界標準」から大きくはずれた日本人の特異性がある。なぜ日本人だけがそうなのか。それが外国人にとっては大きな謎になっている。来日以来、日本と日本人を見詰めてきた気鋭のジャパンウォッチャーが、日本人の特異性の秘密を解き、今後の歩むべき方向性を示唆する。
序章 世界から孤立している日本人
第1章 外国人はこんな「あいまい日本人」が理解できない(白か黒かを決めたがらない灰色好み;原理原則や信念が感じられない ほか)
第2章 日本人の「受け身志向」から見えてくるもの(受け身志向の日本人;模倣文化とオリジナリティの関係 ほか)
第3章 日本人の根っこには「前アジア世界」がある(日本人の脳の特異性が物語るもの;唯一の「半孤立温帯海洋国家」という性格 ほか)
第4章 日本人はどうすれば外国人に理解されるか(「これからの世界」をどう考えるかにカギがある;「日本の輪郭」をくっきりと浮かび上がらせること ほか)