この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 明治前期の国家と地域教育
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2024年11月発売】
- 園をみどりのオアシスへ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2009年11月発売】
- 社会教育主事がみた社会教育・生涯学習
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2024年11月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2009年11月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年04月発売】
[BOOKデータベースより]
プロローグ エレン・ケイ『児童の世紀』へのお誘い
[日販商品データベースより]1 100年めに読む『児童の世紀』(わが道をゆく;自由な遊び;子どもと遊べる者;わたしの夢みる学校 ほか)
2 読書ノート『恋愛と結婚』(性道徳の発達過程;恋愛の進化;恋愛の自由;恋愛の選択 ほか)
付 エレン・ケイをめぐって(「青踏」のこと、カール・ラーションのこと)
エピローグ センセイショナルな発言から一〇〇年の月日が流れて
スウェーデンが生んだ、ユニークな女性解放の運動家であり、教育思想家でもある、エレン・ケイの著書から「児童の世紀」と「恋愛と結婚」を取り上げ、その思想を読書ノートという形でわかりやすく解説。