- 県民性のおもしろ大疑問
-
なぜ大阪人って大きな声で話したがるの?
Kawade夢文庫 K505
- 価格
- 524円(本体476円+税)
- 発行年月
- 2001年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309494050
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ジェンダーで読み解く北海道社会
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年10月発売】

























[BOOKデータベースより]
沖縄県人にカナヅチが多いのはなぜ?栃木県がカラオケ大国のワケとは?…など、県民性の最新事情を公開、知られざる謎を愉快に解きあかす。
1 沖縄県人は、なぜパチンコよりもパチスロ派なの?―「大好き!」なモノから浮かび上がる県民性
2 名古屋人はどうして何でも味噌まみれにする?―「食」へのこだわり方に見る県民性
3 長野県の「コタツ文化」ってなんのこと?―世間様から指摘されている県民性
4 島根県で赤い羽根が大人気なのはどうして?―「お金」の使い方から露呈する県民性
5 北海道の女性が自分からプロポーズする理由は?―人とのつき合い方にズバリ表れる県民性
6 山形県人に家出人が多い事情とは?―「数字」が物語る言いわけ無用の県民性
7 奈良県人はなんで商売がヘタなの?―そのユニークな暮らしぶりから読める県民性