- 認知心理学を語る 第2巻
-
おもしろ言語のラボラトリー
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2001年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784762822223
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 問いからはじめる発達心理学 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 現代の認知心理学 5
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2010年07月発売】
- 現代の認知心理学 3
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2010年07月発売】
- 現代の認知心理学 4
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2011年10月発売】
- ヴィゴツキーとルリヤが語る人間心理の歴史性
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
気鋭の認知心理学者が熱く語る研究の醍醐味。今の研究のトピックがわかり、言語研究の全体像が見えてくる。
序章 言語研究のパースペクティブ
1 文字と単語の認知―認知過程のコンピュータ・シミュレーション
2 文の理解―文字列から意味を取り出すメカニズム
3 連接文の理解―読みやすい文章を書くための知見を求めて
4 文章理解―私たちはどのように文章全体の意味を理解しているのか
5 筆記思考と認知―表現行為と認知の相互作用的精緻化
6 文章の要約―要約現象のおもしろさ再発見
7 会話の理解―子どもの供述と面接法
8 比喩の理解―なぜわかるのか?どうして使うのか?
9 語彙の獲得―子どもの爆発的な語彙獲得の秘密を探る
10 第二言語の習得―第二言語の認知過程をのぞいてみよう