この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東南アジア史 2(島嶼部)
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【1999年05月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【1999年05月発売】
[BOOKデータベースより]
一五世紀にはじまる「交易の時代」には貿易ネットワークの結節点に大小の港市国家が生まれ、その対立・抗争・統合の上に東南アジアの近世国家が成立する。しかしその平和の海は、東西交易の利潤の独占を目指すヨーロッパの武装勢力によってやがて撹乱される。本巻ではこうした在来勢力と外来勢力との交易の覇権をめぐる抗争を分析する。
総説
[日販商品データベースより]1 交易の時代(イスラーム・ネットワークの展開;鄭和の遠征;東南アジアの大航海時代;オランダ東インド会社の覇権 ほか)
2 東南アジア国家の領域の成立(一七世紀のムラユ諸国―その構造と諸変化;後期アユタヤ;山の民と平野の民の形成史―一五世紀のベトナム;収縮と拡大の交互する時代―一六‐一八世紀のベトナム ほか)
15世紀「交易の時代」には大小の港市国家が生まれ、その対立・抗争・統合の上に東南アジア近世国家が成立するが、ヨーロッパの武装勢力に攪乱される。この在来勢力と外来勢力との交易の覇権をめぐる抗争を分析。