
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 雑誌『太陽』と国民文化の形成
-
思文閣出版
鈴木貞美
- 価格
- 13,200円(本体12,000円+税)
- 発行年月
- 2001年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784784210770


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
原色小倉百人一首
-
鈴木日出男
山口慎一
依田泰
価格:770円(本体700円+税)
【2024年12月発売】
-
古事記物語 新版
-
鈴木三重吉
価格:726円(本体660円+税)
【2003年01月発売】
-
百人一首
-
鈴木日出男
価格:858円(本体780円+税)
【1990年12月発売】
-
万葉集入門
-
鈴木日出男
価格:946円(本体860円+税)
【2002年10月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
明治期『太陽』の沿革、および位置
[日販商品データベースより]『太陽』創刊号の反響
近代の法とメディア―博文館が手本にした一九世紀の欧米
初期『太陽』に見る明治写真術の展開
明治出版界の光と闇―博文館の興亡
編集者大橋乙羽
『太陽』英文欄―英学者神田乃武のことなど
編輯主幹・浮田和民の位置
初期『太陽』に見るアメリカ像―日清日露戦間期日本外交に関する一考察
日清戦争直後における対中国観及び日本人のセルフイメージ―『太陽』第一巻を通して〔ほか〕
明治28年〜昭和3年まで33年余、通刊531冊が発行された博文館発行の「太陽」は、特に創刊から大正初めにかけては明治後期の思想・文化の動向を観察する上で欠かせない。本書はその本格的な研究論文集。