- 古美術の目
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2001年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480086440
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 余生はのんびりでもチョイと忙しいがいい窯元ロクさん
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
たしかな目利きとして高名な安東次男が、長年書きついだ古美術随想のなかから、今も心を寄せるものをみずから選んだ練達の文章53篇を収録。しがらきへの道、古備前のふるさと、灰被ぎと塗土、桃山の茶陶、水とやきもの、直しということ、白鳳の韻、しぐれの仏、半日の閑など、やきもの、仏像、絵画、文房具、工芸品にいたるまで、鋭い感性に裏打ちされて、出合いの妙と物を活かす工夫を語り、古き美しきものとの対話をつづる。古格をふまえた安東古美術論の集大成。
しがらきへの道
古備前のふるさと
灰被ぎと塗土
桃山の茶陶
青花の今昔
水滴の話
やきもの
唐津再見
骨董
真贋〔ほか〕