ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
近代イギリスの国家と民衆文化
山川出版社(千代田区) 松塚俊三
点
苦悩する19世紀イギリスの教師たち。デイム・スクールと呼ばれる「おばさん学校」から公教育へ。民衆の手から国家の枠組みに取り込まれてゆく初等教育の姿をとおして、変貌するイギリス近代を考える。
序章 周縁からの出発第1章 デイム・スクールと公教育第2章 リテラシィから学校化社会へ―国家・社会・教育第3章 デイム・スクールとイギリス民衆文化論―読むことと書くことの間第4章 地域社会のなかで―一九世紀ニューカースルの公教育学校とプライベイト・スクール第5章 民衆の教師・教育観第6章 自由主義国家と教師
デイム・スクールと呼ばれる「おばさん学校」から公教育へ。民衆の手から国家の枠組みに取り込まれてゆく。民衆文化と国家の教育政策の狭間に位置した教師たちの姿をとおして、変貌するイギリス近代を考える。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
苦悩する19世紀イギリスの教師たち。デイム・スクールと呼ばれる「おばさん学校」から公教育へ。民衆の手から国家の枠組みに取り込まれてゆく初等教育の姿をとおして、変貌するイギリス近代を考える。
序章 周縁からの出発
[日販商品データベースより]第1章 デイム・スクールと公教育
第2章 リテラシィから学校化社会へ―国家・社会・教育
第3章 デイム・スクールとイギリス民衆文化論―読むことと書くことの間
第4章 地域社会のなかで―一九世紀ニューカースルの公教育学校とプライベイト・スクール
第5章 民衆の教師・教育観
第6章 自由主義国家と教師
デイム・スクールと呼ばれる「おばさん学校」から公教育へ。民衆の手から国家の枠組みに取り込まれてゆく。民衆文化と国家の教育政策の狭間に位置した教師たちの姿をとおして、変貌するイギリス近代を考える。