[BOOKデータベースより]
本書は、まず「安楽死問題」の歴史をたどりながら、今日の「問題点」を抽出しております。次いで、終末期医療の最前線、植物状態についての現状を紹介。そして、仏教における「安楽死・尊厳死」を論ずる前提となる「人間の死」とケアの問題を、「良き死へのケア」として、臨床例を紹介します。さらに、釈尊の臨終の姿に学びながら、人間にとって「良き死」(本来の意味での“尊厳なる死”)とは何かを考え、日蓮大聖人の仏法へと展開しております。最後に、座談会では、本書に関わったドクター部・学術部・白樺会の方々で、仏教の「生死観」を基盤として、現代医学への関わり方を、それぞれの専門に立ちながら話し合っています。
第1章 今日的な「安楽死・尊厳死」問題
第2章 終末期医療の最前線
第3章 「植物状態」とは
第4章 「良き死」へのケア―実際の事例から
第5章 安楽死・尊厳死と仏教
第6章 座談会「安楽死・尊厳死とケアを考える」
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 死生学年報 2024
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】
- 死生学年報 2025
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
- 自己の探求 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2000年01月発売】
- 新・私たちの人間論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年03月発売】