この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 異なる爆音
-
価格:796円(本体724円+税)
【2012年05月発売】
- メッサーシュミットのエース北アフリカと地中海の戦い
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2000年09月発売】
- 第二次大戦のドイツ夜間戦闘機エース
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2001年12月発売】
- 太平洋戦線のPー38ライトニングエース
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2001年09月発売】
[BOOKデータベースより]
1939年9月、ドイツがポーランドに侵攻し、第二次大戦の幕が切って落とされた。この闘いでメッサーシュミットBf109戦闘機のエースとなったのは、意外にも機材不足のため本気をあてがわれた駆逐機部隊のパイロットであった。その後、ドイツ電撃戦の仕上げとなったフランス戦では英仏空軍を相手に未来のエースの多くが本機で初撃墜を記録、Bf109E型「エーミール」は黄金時代をむかえる。しかし、ヒットラーがその矛先を海峡の向こう側、スピットファイアを擁する英国へ向けると、経験したことの無い激しい戦いがエースたちを待っていた…。ポーランド戦から、ノルウェー、フランス、さらにバトル・オブ・ブリテンにいたるBf109栄光の日々を取り上げ、ドイツ戦闘機部隊の航空作戦と、メルダース、ガランド、ヴィックら初期のエースたちの戦歴を追う。
1章 電撃戦の誕生
2章 北海沿岸の防衛
3章 「西部要塞線」の哨戒
4章 スカンジナビアの幕間
5章 電撃戦の全盛
6章 バトル・オブ・ブリテンとその後